緊急クエスト

緊急クエストとは?
強力な「大型魔獣」が登場するクエストです。
1人で倒すのは困難なため、救援要請を行い他のプレイヤーと協力して大型魔獣を倒しましょう。
キャラクターのレアリティアップに必要な素材や、専用の魔道具と交換できるアイテムが手に入ります。
緊急クエスト「レッドドラゴン」
- ▼NORMAL▼
-
BOSS レッドドラゴン
基本情報 Lv. 体力 属性 種族 60 90万 火 龍 スキル 発動 効果 すさまじい熱気を感じる・・・ 最初自身に全状態異常無効自身に攻撃力UP(2T)バーニングファングランダム 単体に剣術ダメージ+火傷付与(2T)ドラゴンインパクトランダム 全体に剣術ダメージ全体の防御力をDOWN全体に気絶付与(1T)熱風ランダム 全体に火傷付与(1T)レッドストーム 3ターン毎 全体に剣術ダメージ全体に火傷付与(2T)竜の眼光 5ターン毎 自身の会心発生率UP(3T)自身の会心倍率UP(3T)烈怒竜息 6ターン毎 全体に剣術ダメージ自身に攻撃力UP確殺 13ターン目以降 全体に即死ダメージ
- ▼HARD▼
-
BOSS レッドドラゴン
基本情報 Lv. 体力 属性 種族 60 270万 火 龍 スキル 発動 効果 すさまじい熱気を感じる・・・ 最初自身に全状態異常無効自身に攻撃力UP(2T)バーニングファングランダム 単体に剣術ダメージ+火傷付与(2T)ドラゴンインパクトランダム 全体に剣術ダメージ全体の防御力をDOWN全体に気絶付与(1T)熱風ランダム 全体に火傷付与(1T)レッドストーム 3ターン毎 全体に剣術ダメージ全体に火傷付与(2T)炎竜の眼光 5ターン毎 自身の会心発生率UP(3T)自身の会心倍率UP(3T)自身の火傷付与確率UP(3T)烈怒竜息 6ターン毎 全体に剣術ダメージ自身に攻撃力UP確殺 13ターン目以降 全体に即死ダメージ
- ▼攻略ポイント▼
-
・敵が火属性のため、水属性キャラクターを多めに編成する。
・火傷を多用してくるため、火傷に耐性があるキャラクターを編成する。火傷耐性系パッシブスキルを持つ魔道具も有用。
・ハードでは火傷付与確率が高い。
・火属性だがスキルは魔術ではなく剣術ダメージなので、剣術防御力を上げる魔道具を編成する。
おすすめキャラクター
キャラクターおすすめポイント・水属性・火傷耐性・火力が上がるLS持ち・特技が火力の高い単体攻撃で、会心発生率を下げることができる・水属性・特技で攻撃力DOWNとターンバフを2ターン減少・奥義で継続回復【水王級魔術師】ロキシー
・水属性 ・火傷耐性・特技で火力サポート・水属性 ・火傷耐性・特技で火力サポート・奥義でターンバフを1ターン減少ガチ勢向けおすすめパーティー
スタート 【水王級魔術師】ロキシー
攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 サブ 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 おすすめポイント
・【祝祭の天花】シルフィの特技と奥義を優先的に使用することで、HARDでも誰も死なずに15ターン耐えることができる。
・【祝祭の天花】シルフィがスキルを撃てない間は【小さな師匠】ロキシーと【水王級魔術師】ロキシーの特技でスコアを伸ばす。
・【小さな師匠】ロキシーは【水王級魔術師】ロキシーに比べてスキルを多めに使うため、ミグルド族のお守りでスコアを伸ばす。【水王級魔術師】ロキシーはスキルより通常攻撃でスコアを伸ばしたいので、攻撃力を上げることを重視する。
・【祝祭の天花】シルフィの回復量は十分なので、通常攻撃ダメージを上げるために思い出のぬいぐるみではなく攻撃力の高い魔道具にしている。
無課金勢向けおすすめパーティー
スタート 【水王級魔術師】ロキシー
攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 サブ 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 攻撃力の高い魔道具 おすすめポイント
・耐久力が高めの【ミリス教徒】ゼニスをヒーラーに起用。
・通常攻撃でもしっかりとダメージを居られらるように水属性で固め、魔道具は攻撃力だけ見て選ぶ。